草の根プロジェクト
2024.02.23
パブリックコメント制度を知ろう
タウンミーティング
パブリックコメント制度を知ろう
意外に思われるかもしれませんが、京都市は日本で最もパブリックコメント(パブコメ)が活発な自治体です。
実はここに至るまでには、市民と行政との知られざる努力がありました。
今回は、なぜ京都市でパブコメが活発なのかを紐解くとともに、
「パブコメ制度とは何か?」という基礎知識から、市民にとっての意義と限界をお話します。
日時:2024年3月8日(金)19:00〜
場所:井﨑敦子と草の根プロジェクト事務所
(左京区一乗寺中ノ田町26-2)
場所がわからない方は、075-204-6369 までご連絡ください。
予約・お問合せ:info@izaki-atsuko.net
※ 当日は、香り付き柔軟剤や合成洗剤、その他香りの強い製品のご使用はお控えください。
お話し:吉岡久恵(さとうひさゑ)さん
20代半ばからアートNPOやまちづくりに参加する。2009年より2年半の間、未来の担い手・若者会議U35(第2期議長)として京都市基本計画の策定に関わる。2012年にパブリックコメント普及協会の活動を開始し、対話型パブコメの普及を行う。2017年に自治体のパブリックコメントを研究するため、社会人院生として京都橘大学に入学する。2023年に博士後期課程を修了。
博士論文「地方自治体のパブリックコメントー日本における制度の定着と運用を中心に」(2023)
タウンミーティング
パブリックコメント制度を知ろう
パブリックコメント制度を知ろう
意外に思われるかもしれませんが、京都市は日本で最もパブリックコメント(パブコメ)が活発な自治体です。
実はここに至るまでには、市民と行政との知られざる努力がありました。
今回は、なぜ京都市でパブコメが活発なのかを紐解くとともに、
「パブコメ制度とは何か?」という基礎知識から、市民にとっての意義と限界をお話します。
実はここに至るまでには、市民と行政との知られざる努力がありました。
今回は、なぜ京都市でパブコメが活発なのかを紐解くとともに、
「パブコメ制度とは何か?」という基礎知識から、市民にとっての意義と限界をお話します。
日時:2024年3月8日(金)19:00〜
場所:井﨑敦子と草の根プロジェクト事務所
(左京区一乗寺中ノ田町26-2)
場所がわからない方は、075-204-6369 までご連絡ください。
予約・お問合せ:info@izaki-atsuko.net
※ 当日は、香り付き柔軟剤や合成洗剤、その他香りの強い製品のご使用はお控えください。
場所:井﨑敦子と草の根プロジェクト事務所
(左京区一乗寺中ノ田町26-2)
場所がわからない方は、075-204-6369 までご連絡ください。
予約・お問合せ:info@izaki-atsuko.net
※ 当日は、香り付き柔軟剤や合成洗剤、その他香りの強い製品のご使用はお控えください。
お話し:吉岡久恵(さとうひさゑ)さん
20代半ばからアートNPOやまちづくりに参加する。2009年より2年半の間、未来の担い手・若者会議U35(第2期議長)として京都市基本計画の策定に関わる。2012年にパブリックコメント普及協会の活動を開始し、対話型パブコメの普及を行う。2017年に自治体のパブリックコメントを研究するため、社会人院生として京都橘大学に入学する。2023年に博士後期課程を修了。
博士論文「地方自治体のパブリックコメントー日本における制度の定着と運用を中心に」(2023)
20代半ばからアートNPOやまちづくりに参加する。2009年より2年半の間、未来の担い手・若者会議U35(第2期議長)として京都市基本計画の策定に関わる。2012年にパブリックコメント普及協会の活動を開始し、対話型パブコメの普及を行う。2017年に自治体のパブリックコメントを研究するため、社会人院生として京都橘大学に入学する。2023年に博士後期課程を修了。
博士論文「地方自治体のパブリックコメントー日本における制度の定着と運用を中心に」(2023)