草の根プロジェクト
2025.01.10
多聞議会 〜市民による市民のための勝手に市民議会〜
政治ってどうやら大事みたいだけれど、でも胡散臭くて近寄りたくない。
そもそも近寄り方がわからない。
でも。
政党や政治家に任せていて大丈夫なのか?全然大丈夫じゃないんじゃない?
仕事のこと、暮らしのこと、環境のこと、ジェンダーのこと、平和のこと、、大丈夫じゃないんじゃない?
すでにアクションを起こしている同世代はどんな入り口から入って今、何をしているのだろう?
議員と呼ばれる人はどんな仕事をしているのだろう?
議会ってどんな仕組みなんだろう?
東京から能條桃子さん、(LIN-Net世話人・一般社団法人NewScene代表)、鈴木なりささん(LIN-Net事務局・FIFTYS PROJECTメンバー)をお迎えし、はじめの一歩になるような集まりを深夜喫茶で開催します。
好きな飲み物を手にお気軽に参加してください。
・日時 1月25日(土)
17:30 open、18:00 start、20:00 close その後もゆっくりしていってね
・場所 深夜喫茶多聞(京都市中京区材木町175京都ゴールデンビル 地下一階)
・参加費
一般1000円+ワンドリンクワンオーダー
U25/学生 500円+ワンドリンクワンオーダー
登壇者
能條桃子(LIN-Net世話人・一般社団法人NewScene代表)
鈴木なりさ(LIN-Net事務局・FIFTYS PROJECTメンバー)
井﨑あつこ(京都市議会議員)
吉高ゆかこ(京田辺市会議員)
西條豪(多聞オーナー)
(zoom)内田聖子(LIN-Net世話人・国際NGO共同代表)
主催:深夜喫茶多聞、草の根プロジェクト
協力:Local Initiative Network(LIN-Net)、FIFTYS PROJECT
参加申し込みはこちらから
↓
https://x.gd/gJgWJ
政治ってどうやら大事みたいだけれど、でも胡散臭くて近寄りたくない。
そもそも近寄り方がわからない。
でも。
政党や政治家に任せていて大丈夫なのか?全然大丈夫じゃないんじゃない?
仕事のこと、暮らしのこと、環境のこと、ジェンダーのこと、平和のこと、、大丈夫じゃないんじゃない?
すでにアクションを起こしている同世代はどんな入り口から入って今、何をしているのだろう?
議員と呼ばれる人はどんな仕事をしているのだろう?
議会ってどんな仕組みなんだろう?
東京から能條桃子さん、(LIN-Net世話人・一般社団法人NewScene代表)、鈴木なりささん(LIN-Net事務局・FIFTYS PROJECTメンバー)をお迎えし、はじめの一歩になるような集まりを深夜喫茶で開催します。
好きな飲み物を手にお気軽に参加してください。
・日時 1月25日(土)
17:30 open、18:00 start、20:00 close その後もゆっくりしていってね
・場所 深夜喫茶多聞(京都市中京区材木町175京都ゴールデンビル 地下一階)
・参加費
一般1000円+ワンドリンクワンオーダー
U25/学生 500円+ワンドリンクワンオーダー
登壇者
能條桃子(LIN-Net世話人・一般社団法人NewScene代表)
鈴木なりさ(LIN-Net事務局・FIFTYS PROJECTメンバー)
井﨑あつこ(京都市議会議員)
吉高ゆかこ(京田辺市会議員)
西條豪(多聞オーナー)
(zoom)内田聖子(LIN-Net世話人・国際NGO共同代表)
主催:深夜喫茶多聞、草の根プロジェクト
協力:Local Initiative Network(LIN-Net)、FIFTYS PROJECT
参加申し込みはこちらから
↓
https://x.gd/gJgWJ