2023-01-16
1月20日 草の根タウンミーティング 『10代20代との対話』
草の根タウンミーティング
『10代20代との対話』
『10代20代との対話』
今回のタウンミーティングは若者の声を聞く会です。
気候危機が深刻化する中、
気候危機が深刻化する中、
新型コロナウィルスが世界中の日常を奪い、
そして昨年は戦争が始まり、、、
今の世界で10代20代の皆さんはどんなことを思い、
考えてらっしゃるのか。
将来の夢は?
どんな社会がいいと思いますか?
今、はまっていることは?
一番不安なことは?
どんな社会がいいと思いますか?
今、はまっていることは?
一番不安なことは?
など、双方向で質問をしながら対話を進めていけたらと思っています。
<登壇者ご紹介>
●進藤天真さん●
2002年滋賀県生まれ。20歳。2020年5月より若者主体の気候ムーブメント Fridays For Future Kyoto の活動に参加。現在は、加えて #選挙で聞きたい気候危機、3.5seed in Kyoto の運営を通じて、市民主体の地域に根差したムーブメントのオーガナイズに取り組む。
●中村峻太郎さん●
CO2濃度が365ppmの頃に生まれ、現在は大学院生。斎藤幸平さんやナオミ・クラインさんの本で気候危機について知り、一年ほど前からFFF京都の活動にちょくちょく参加している。
●進藤天真さん●
2002年滋賀県生まれ。20歳。2020年5月より若者主体の気候ムーブメント Fridays For Future Kyoto の活動に参加。現在は、加えて #選挙で聞きたい気候危機、3.5seed in Kyoto の運営を通じて、市民主体の地域に根差したムーブメントのオーガナイズに取り組む。
●中村峻太郎さん●
CO2濃度が365ppmの頃に生まれ、現在は大学院生。斎藤幸平さんやナオミ・クラインさんの本で気候危機について知り、一年ほど前からFFF京都の活動にちょくちょく参加している。
and more
日時:1月20日 15:00〜17:00
場所:出町柳かぜのね
参加費:カンパ制
ご予約はこちらから
場所:出町柳かぜのね
参加費:カンパ制
ご予約はこちらから
またはinfo@izaki-atsuko.net
関連記事