2020-04-07
#ちいさな循環 #marketontable
コロナ問題が日に日に切迫する中、ピースフラッグプロジェクトでは、ミレットの敦史さんのアイデアを元にメンバーで相談をし、日頃お世話になっている京都ファーマーズマーケットの出店者さんはじめ、ご縁のある生産者さんや農家さんが取り組まれている「お持ち帰り」や「個人宅配」「郵送」「オンラインショップ」など、個別取り組まれている情報をSNSでご紹介しようということになりました。
現実は厳しく、明日の生活費、家賃、様々な支払いに事欠く事態は他人事ではないのです。
そんな中、暮らしを支えてくれている大好きな生産者さんやお店の皆さんの奮闘を少しでも応援したいという思いです。
をつけて、ピースフラッグと京都ファーマーズマーケットのフェイスブックやインスタグラムページでお知らせをスタートいたします。
今回、食べ物や日用品に事欠くという事態が現実のものになるかもしれない、という危機感を抱いた方も多いのではないでしょうか。
日々の食べものを輸入や大企業に頼るのではなく、自分たちの街の農家さんやお店を大切にしていきたい、と改めて思います。
まさに小さな循環。
政治の舵取りは、そちらにシフトしてもらいたい、そして、まずは早急に必要なところにちゃんと税金を使ってください(マスクではなくて現金が必要です)という意思表示とともに、小さな取り組みをスタートいたします。
関連記事