投票してくださった左京区の皆様、応援してくださった全国の皆様へ。
ホームページに草の根選挙の活動報告と、たくさんの方からお寄せいただいたご寄付の報告をさせていただきます。
278名の方からいただきましたご寄付によって私たちは活動することが出来ました。ありがとうございました。
「もっと寄付したいのですが年金生活者ですので些少ですみません」
何通か、そのようなお手紙を添えてご寄付をいただきました。
胸が熱くなりながら、そんなお声を糧に走りました。
結果、当選できずに申し訳ありません。
草の根選挙は、これまでの選挙→名簿、電話かけ、分析、たすき、白手袋、街宣車、、、、、この選挙の有り様について、「誰が決めたの?」という疑問を起点にスタートしました。
そして、自分たちの感覚は一般市民の感覚であるという確信から、自分たちが違和感を感じることはやめておこうと決め、そうすることで、これまで政治にアレルギーのあった方にも関心を持ってもらいたいと思いながら進みました。
選挙が近づくにつれ、たくさんの方に応援していただく中、私はどんどん必死になり、「出来ることはなんでもやろう」という気持ちになりました。
自分たちの感覚を大事にしつつ、たくさんの方に認知していただくには時間が足りなかったと思っております。
それでもやはり、この選対の核は37回の「小さなお話会」と、短いスポットを含めると100回を超える「それいけ街宣!」、水道法改正や給食についてなど、いくつもの勉強会の開催でした。
その中で生まれたつながりを大切に、これからも息長く街に根付いていくべく活動を続けてまいります。
収支につきましては、選管に受理されますと公開されますのでその時点でご覧いただければと思っております。
今後ともどうぞよろしく願い申し上げます。
<ご寄付内訳>
ご寄付 150件 1,546,142円
ARTS and CRAFTS and PORITICS収益27件 457,513円
地塩寮ライブでのご寄付 65件 142,005円
イベント収入 186,400円
会費 36件 36,000円
合計 2,368,060円
井﨑敦子 2019.4.24